2019年振り返り会の準備

おすすめ製品

気付きフィードバック

アラフォーワーママの経験したこと、それによって得た気付きフィードバック日記。

毎年末恒例になってきた、キャリコンコミュのメルマガ作成メンバーでの振り返りZOOM会。

今年も日程決定しました。

早速、振り返りの準備いそいそ。

 

振り返り会とは…


各自事前に、1年を月ごとに振り返り、あらかじめ主要な出来事と、その月のキーパーソン、その理由や感じたこと等を書き出しておく。
振り返り会では、1人ずつ発表していき、発表者以外のメンバーは、都度、気になったことや発見、質問などを発表者に投げかけることで、それぞれの気付きに繋がる。
振り返り方も、発表の方法も、その会その会のオリジナルでよいかと^^

 
今年は、googleカレンダーとスケジュール帳、併用がわあああああってなったw関係で、あんまり記録しておらず…
メモノートと、写真、ブログ等を頼りに振り返っております。
 
え!!これって今年やったの?!ってくらい大昔のことのようなことが、多々(*_*)ひいい
 
毎年、1年が過ぎるのは「あっ」と言う間なくせに、1年間を振り返るとだいぶ長い1年だったなと自覚する。笑
 
そして、手帳やブログに記録する、フィードバックしておくということは、とても大切なことなんだと思うわけです…(うう…;)
 
今年を振り返って、メンバーからそれについて質問や感想を貰うときももちろんだけど、それぞれのメンバーの振り返る1年にも気付きや学びがあります。
 
こうやって、同じメンバーで、去年からの進展も交えて、毎年振り返ることができることって、本当にありがたいことだなぁと、振り返りながらしみじみ思いました´v`

本日のスキンケア報告

今のスキンケア製品に変わってから、「とりあえずやっつけお手入れ」から、「1日のお楽しみスキンケア」にシフトしました。
質の高い製品を、シンプルに使う。労力・時間・お金全てにおいてコスパが高いから、楽しい&継続できる

朝のスキンケア

せっけん洗顔
化粧水&エキス
エクソソーム〔製肌〕
ファンデベース
ファンデ

夜のスキンケア

メイク落とし
せっけん洗顔
ピーリング
化粧水&エキス
エクソソーム〔保湿〕
ローズデイクリーム

エアコンが活発になり出したので、乾燥対策にクリームを導入してます。

朝も導入しているんだけど、表ってどうやって増やすのかな…(そこ)

昔から愛用しているドクターハウシュカローズデークリーム。

 
癖がなく、硬めのテクスチャーの割に油ギッシュではないコックリとした感じが、好き。
そして、夜塗った朝は、肌が柔らかくしっとりしている…
 
旅行の時とか、スキンケアがガッツリできなさそうなときには、化粧水とこれだけです。
下地の代わりになってくれる優等生です♡
 
そして、今気になっているのがコチラ。

 
めっちゃいいらしい…
オススメされたので、スターターセットから始めてみようと思います!

本日の体操報告

 

TikTokでやっている背中とお尻に効く運動というのをやりました。

動画を共有したいんだけど、スマホの動画を共有するためにはスクショの動画版(語彙力)で撮るしかないのかしら…

TikTokは、限られた時間の中でサクサク紹介して貰えるので、運動だけでなく思考やマインド、色んなトレーニングの紹介に持ってこいだなーと思います。

今日の出来事ネガポジ日記

メンタリストDaigoさんの動画でやっていたネガティブ思考をポジティブに変えていく1日の振り返りを実践しています。
(今日を代表する5つの出来事を、ネガティブなこと1つ・ポジティブなこと4つに分けて書き出す。)

ネガティブ

●おしゃべりは災害のもとだと、改めて思う

ポジティブ

●長女の出演も兼ねて1日イベント会場でめいっぱい遊んだ♪
●「たくさんの人と会う」実践実感中
●車の運転時間が長くて楽しかった
●早朝から夜までアクティブに過ごせた!

 

↓この記事を書いたのは…↓
ADU
ADU

アラフォーOLのADUです。
ベンチャー勤務3年目のフルタイムワーママです。

真面目に完璧にフルタイムワーカーとママ業に勤しんでいたら、虚弱体質になり、気持ちも荒んでしまった数年前。

●2人目の少し余裕のある育児
→こんなにまっすぐ真剣に自分の人生生きてるか?

●超ド安定の会社
→今からの時代に、給料にしがみついた生き方で生きる力を養えるか?

●自分自身を見つめ直す
→あるキャリコンの方との出会いで、自分を見つめ直し、キャリコン資格取得へ

不安と不満だらけのドン底人生にサヨナラし、ある意味反抗期に突入しました。笑

働くこともお母さんも楽しい!を体現すべく、子ども達に見せられる背中をモットーに全力で生きてます^^

《今までの詳しいお話は『プロフィール』からどうぞ》

最近は、体力や時間、子ども達との生活を考える中で、お金に対する正しい知識と活かせる情報の大切さを実感。

忙しいワーママでも隙間時間に学べるコミュニティを作り、情報を発信していきます!

ご興味ある方は、LINE公式にてお待ちしてます^^

このブログでは、
『今を我慢せず、未来を欲張らず、だけど思いっきり伸びをした等身大で、アラフォーを全力で生きる。』
をモットーに、

①アラフォーはエイジングケアさえ楽しむ♡
②時給で働ける内に不労所得を構築する
③時間、お金、労力…節約じゃなく、欲しいもの好きなことだけに使う
④母子旅
⑤自分で稼ぐ以外の余剰金の生み方

こんなことを発信していきます^^

同じ世代に限らず、いろんな方とこのブログを通じて繋がれることも楽しみにしています♡

美容やお金の勉強・情報共有し合って高め合える、アラフォーママコミュ、ぜひぜひ参加してくださいね♪

―――――――――――――
【LINE公式】
ここには書けない夫婦秘話wや、投資・税金対策などのお金の勉強レポも発信しています。

お気軽に登録&絡んでください♪
―――――――――――――

どうぞよろしくお願いします!

ADUをフォローする

PVアクセスランキング にほんブログ村

おすすめ製品 日々のこと
シェアをお願いします♡
ADUをフォローする
アラフォーワーママの美容とお金と育児の話

コメント

  1. より:

    TIKTOKって、変な踊りを見させられるアプリかと思ってました笑
    変な踊りだけでなく、学べる動画があるなら入れてみようかな…

    振り返り会いいですね!
    僕も毎月書いてるつもりですが、読み直すことがないので、年末ですし見直してみようと思いました。

    • ADU ADU より:

      >み さん
      変な踊りwww
      今は、YouTubeへと誘導するのにTikTokが使われてるみたいですよ!
      みんな何秒間の魅せ方を色々工夫していて、見ていて楽しいです(^^)

      振り返り会やりますか!
      4人くらいでやるのが、気付きも得られてリズム良く進められる感じかなーと思います。
      お客さんに振り返って貰うのもいいかもですよ♪

      • より:

        知らないので勝手な想像ですいません笑
        なるほど、制限されてるという意味ではTwitterと似てますね。
        動画がtiktok、文字がTwitterみたいな。わかりにくくてすいません

        • ADU ADU より:

          >み さん

          動画版Twitter、そんな感じです!
          音楽が流れているのと、限られた時間内だからこそテンポ良く間延びせず楽しめます(^^)

          ついつい見入って、時間が早くすぎるのが難点です笑

          ぜひ、振り返りましょう!

      • より:

        振り返りしましょう!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました