2019年下半期のしいたけ占い

これまで、これから

自分が今「何をしていきたい」か、「やっぱりこれがしたい」が定まりつつあります。

そんな時、ちょうどzoom会で話に出た今年下半期のしいたけ占いを読み返したくなりました。

しいたけ占い、知ってますか?

しいたけ占いは、いつも「しいたけさん怖い…(いい意味で)」と思うほど、今の自分にピッタリ感があって(そしてそれは結構周りの人みんな思っている印象なのが、更に怖いw)、毎年楽しみにしている占いです。

だけど、ちょうど下半期が出た頃の私は「私って何がしたいんだろう(自分軸)」の渦中にいて、なんとなく自分事としては読めませんでした。

相変わらず言い回しが素敵だな。みたいな。笑
そういう視点で楽しんでいました。

それが、今日、改めてしいたけ占いに目を通してみると…

キました!

「あぁこれだ。やっぱり怖いw(いい意味で)」となり、ちょっと安心さえしました。笑

2019年下半期の乙女座

今年7月以降の乙女座は、何を愛していきたいか、そしてそれに、より一層深く関わっていくことになるそうです。

「何を愛していきたいか」
しいたけさん曰く、乙女座は普段、周りのニーズと調和を大切にし、そしてそのために自分を犠牲にできてしまうタイプなんだそうです。

だからここずっと半期占いが出るたびに、しいたけさんからは「すべての人の面倒見ようとしなくていいし、嫌なときは逃げていいんだよ」と諭されてきました。

同じことばっかり言ってるよなーと思ってたけど、今回しいたけさん自身が「同じことを何度も言ってます」って言ってた。笑

そんな乙女座が、とうとう「愛していきたいと思う何かに、一層深く関わるようになる」そうです。

 

「愛していきたいもの」のために

なんか違う話みたいなタイトルになってしまいましたが。爆

ここずっと「自分軸」「やりたいこと」「理想」「夢」について自分の心を掘っていたおかげもあって、占いを読んで、「愛していきたいこと…」と自問したときに、「これかな…」と思い浮かんだものがあった進歩。

そして、それを思い浮かべながら、次のステップへと進みます。

心に素直に愛していけるよう、自分を調整する。

今までは、周りのニーズに対して本領を発揮していた乙女座だったので、愛していきたいものを愛していけるようにと、しいたけさんからの注意事項なんですが、これが、とってもグッサリくる内容でしたw

せっかくなので、私なりの解釈で共有したいと思います。

①愛していきたいものとの深い関わりへの嬉しさと興奮で、何でも安請け合いしない
②ちょっと危険なにおいのする(人の好さが裏目に出ちゃいそうな)場面からは、心のままに遠ざかる
③愛していきたいものにベストパフォーマンスで臨めるためのルールを作り、そう伝える。
④愛していきたい人やものを細やかに観察し、考察し、それをもって愛を伝える。
⑤自分の気持ちを大切に。今までのように犠牲をもって愛を伝えない。
⑥今までの自分の物差しだとマイナス(相手の期待や欠けているところを安請け合いで叶えられないという意味で)なことでも、ちゃんとそれを伝え、自分も相手も気持ち良い”事の運び方”を目指す。
⑦相手のニーズではなく、自分が何を愛していきたいか。自分の気持ちで決めていく。
⑧相手の気持ちを汲んだり振り回されたりせずに自分を生きれたことを、自分で褒めてあげる。日単位で。1人報告会を開催するのヨシ。
⑨激しく消耗を感じる人や場所、どうしても無理なときは距離を置く。遠ざかる。
⑩「察してもらう」ことをせずに、1つ1つ地道に話し合いをし、構築していく。

だそうです。

グサ―――――――――――――――――――ッでした。笑

 

逃げずに立ち向かう。

そして、仕事。
(前半も仕事のことと解釈していますが)

仕事に関しては、以前の自分には考えられないレベルの案件や仕事に手をつけていくそうです。

えーもっと?wともなりましたが、それは、実は今まで頑張ってきたことでちゃんとこなせるんだそう。
今までの努力が報われるボーナスゲームだと思ってもいいそうです。

ワックス塗ってワックス取ってたら相手の攻撃避けれちゃったみたいな感じですね。
(おわかりいただけるだろうか。by 昭和)

今までの努力の報いを感じていくことにもなるし、ちゃんとこなしていくためにも、

今までのように「1人で背負いこんで、察して貰えたときだけ手伝ってもらう」のでなく、こなしていくために周りが必要なときはしっかり声に出すこと。
自分を犠牲にすることで安易に問題解決せずに、人に頼る、相談する、そういうことから「逃げずに立ち向かう。ひとつひとつ答えを出していく」ことが大切なんだそう。

こちらも、とってもグッサリでした。

「だって自分でやった方が…」いっつもやめようと思ってるんだけど、本当にやめよう。笑

そして、仕事のことと言えば、ここ1か月半の間に、仕事のことで「答えを出さないといけないこと」が急浮上し、かなり悩み迷っていたんですが、ようやっと答えが出ました。

久しぶりに明けても暮れても悩んで迷って…だったので、常にファンが回って熱くなっているPC状態でしたが、その機会あって自分への容赦ない深掘りへと繋げることもできたし、普段話さない内容の話を家族とできたりもしました。感謝。

そして、ここから、ようやっと抜け出して来月を迎えられる感。
やっと…!って感じです。

「答えを伝える」作業は残っていますが、新しいステージに向けて、大切な通過点として、しっかり伝えてきます。

これもまた「逃げずに立ち向かう」の一連の出来事でした。

 

「愛していきたいもの」と真っすぐ関わり育んでいこう!

下半期は、特に、日々の積み重ねを大事に…ですね^^

愛していきたいものが豊かに育まれていくよう、真っすぐ素直にやっていこうと思います。

 

よかったら、しいたけ占い、してみてね♡

2019年下半期しいたけ占い

↓この記事を書いたのは…↓
ADU
ADU

アラフォーOLのADUです。
ベンチャー勤務3年目のフルタイムワーママです。

真面目に完璧にフルタイムワーカーとママ業に勤しんでいたら、虚弱体質になり、気持ちも荒んでしまった数年前。

●2人目の少し余裕のある育児
→こんなにまっすぐ真剣に自分の人生生きてるか?

●超ド安定の会社
→今からの時代に、給料にしがみついた生き方で生きる力を養えるか?

●自分自身を見つめ直す
→あるキャリコンの方との出会いで、自分を見つめ直し、キャリコン資格取得へ

不安と不満だらけのドン底人生にサヨナラし、ある意味反抗期に突入しました。笑

働くこともお母さんも楽しい!を体現すべく、子ども達に見せられる背中をモットーに全力で生きてます^^

《今までの詳しいお話は『プロフィール』からどうぞ》

最近は、体力や時間、子ども達との生活を考える中で、お金に対する正しい知識と活かせる情報の大切さを実感。

忙しいワーママでも隙間時間に学べるコミュニティを作り、情報を発信していきます!

ご興味ある方は、LINE公式にてお待ちしてます^^

このブログでは、
『今を我慢せず、未来を欲張らず、だけど思いっきり伸びをした等身大で、アラフォーを全力で生きる。』
をモットーに、

①アラフォーはエイジングケアさえ楽しむ♡
②時給で働ける内に不労所得を構築する
③時間、お金、労力…節約じゃなく、欲しいもの好きなことだけに使う
④母子旅
⑤自分で稼ぐ以外の余剰金の生み方

こんなことを発信していきます^^

同じ世代に限らず、いろんな方とこのブログを通じて繋がれることも楽しみにしています♡

美容やお金の勉強・情報共有し合って高め合える、アラフォーママコミュ、ぜひぜひ参加してくださいね♪

―――――――――――――
【LINE公式】
ここには書けない夫婦秘話wや、投資・税金対策などのお金の勉強レポも発信しています。

お気軽に登録&絡んでください♪
―――――――――――――

どうぞよろしくお願いします!

ADUをフォローする

PVアクセスランキング にほんブログ村

これまで、これから 日々のこと
シェアをお願いします♡
ADUをフォローする
アラフォーワーママの美容とお金と育児の話

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました