勢いだけで立ち上げたブログ
このブログのアカウントを作成してもうすぐ2年。
つい先日、ツイッターから「怪しいサイト」に認定されまして。
今こそブログを周知したいのに、ツイッターに貼れなくなってしまいました。
どうやらこのブログのドメインが、スパム検索サイトでスパム認定されているのが原因のようで。
え!!私のドメインがスパム?!
と驚きましたが、そもそも、取得した独自ドメインを使わずにURL取得してたなんて、全く気付かなかったというか、知らなかった…笑
なので、スパム認定されているのは、サーバー契約時に自動で貰える無料ドメイン。
お金払ってるのに独自ドメイン使っていなかったなんて。爆
しかも、ちょいちょい設定で困ってたのは、実はマルチサイトだったから。とか、マルチサイトだとURLを変更するのにデータベースのナントカカントカをぉぉおぉ…
となりまして。
何も知らないまま、ただ「ワードプレスでブログ書こう!」だけでここまで来たんだなぁ…と、しみじみ思ったり^^;
形から入る準備周到A型が激変した2年前
こんな私ですが、元は「形から入る準備周到A型」だったんです。
石橋を叩き過ぎて壊すタイプの人間。
このブログのように、その場しのぎで切り貼りしながら設定ゴチャゴチャで進むなんて、2年前までの私にはなかった選択です。笑
「更新あるのみ!」と色んなジャンルの記事をトライ&エラーしたこのブログは、2年間の私を表すよう。
…と、思ったら、整理したくなりまして。
ちょうど、会社で新しいブログを立ち上げるのに、滞った作業があったので、違うサーバーで試すなら…と、帰宅後スイッチが入ってしまい、ブログお引越し準備が始まりました。笑
なんとか今日中に、記事以外の設定は全て終わらせたい!
(ので、今日は、記事は軽めですw)
と、PCとにらめっこしながら、内心ワクワクしています。
そういう自分にも、「あぁやっぱり、整理したいんだなぁ」と俯瞰。
深掘りの相棒をなくして気付いたこと
先日、長女の夏休みの宿題の丸付けをしながらソファで寝落ちしたんですが(だって100ページ近くあるんだもの!)、その日から、買ったばかりの4色ボールペンの行方がわからなくなってしまいました。
それまで愛用していたものが寿命を迎えて買い換えたのですが、まさかこんなに早くなくすとは…
というのと、仕事からプライベート、深掘りメモから試験まで、「この1本があればなんでもできる」な感じでいつも持ち歩いているので、何気に寂しい自分がいました。
たかだか何百円のボールペンですが、なくして気付く、存在の大きさ。笑
自分深掘りメモもはかどらないので、昨日お昼に「買お!」と思い立って、Amazonで注文、もう手元に届きました♡さすがです。
ついでに、メモ魔ノートも詰まりそうだったので新調。
以前より幅の広いフォルムが書きやすそう。
というわけで、色々と整理欲求が高まっております。
8月も後半に入り、慌ただしさも増してますが、スキマ時間は『自分整理活動』に励みます!
せっかくなので、レビュー書いておきますw
↓外見はオモチャっぽいのに、速記できるスムーズさが素敵な0.5㎜ボールペン。
太さと軽さも合っていて、シャーペンとしても優秀なんですが、ボール部分と持ち手のゴムが若干弱くて、レフィル買い替えに至らず寿命。
そしてリピしました(笑)↓
↓0.7㎜ボールも欲しくて、シンプルな白チョイス。書き易さ期待で同じゼブラを購入。
使っていたものより横幅が少しある規格。
メモ魔には方眼ノートが最適です!
コメント