コロナが生む「見えない」焦り

アラフォーマインド

【ワーキングマザーブログ】1日の記録

アラフォー・ワーキングマザー視点で、1日を記録。経験したこと、それによって得た気付きをフィードバックする日記です。

『見えない焦り』は労力を浪費する

最近また「見えない焦り」と戦っています。

コロナウィルスももちろんそれだし、それと相まって2つの焦りが。

ひとつは、仕事。

もうひとつは、子育て。

ワーママの悩みトップ2みたいな存在感のこの2件。

仕事の方は、ただ単に「多忙」です。

多忙なだけなら、ただ業務をこなしていくだけなのでまだいいのですが、

会社の形態が変わり→規模も大きくなり→業務も増えて→慣れないことも一気に押し寄せ→コロナの影響で作業が増え→スタッフのイライラも募り…

職場環境の悪さや、毎日段取り通りに進まない業務と残業に、見えない焦りを感じています。

 

それと同じくして…

子育てというより、子の教育について…。

先日、小学校の教科書配布があったんですが、久しぶりにお会いした担任から聞いた言葉。

「本来なら、授業再開と共に学校で進めていく予定でしたが…目処が立たないため、ご家庭で進めていただくことになってしまいました…」

家庭で進める。

新学年の勉強が、各家庭に委ねられたということよね。

プ…プレッシャー…

 

特に、前述のとおり、私の帰りが遅いせいで、平日に家で勉強を見ることがほぼ不可能。

今通っている民間の児童クラブも、市町運営の学童の受け入れが厳しすぎるため、混み混み。

そんな状態で、1人1人の勉強にまで手が行き届くことは期待できず…

 

いや、こんなときこそ子ども優先で親が順応しなきゃだろ!と思うも、会社の業務形態が変わったことで1番遠いところにいるような働き方… 

 

以前、このブログでも書いた気がするけど、そのとおりな感じです。

「見えない焦り」に無駄な労力を費やしている状態

「どうしよう」「なにしよう」という抽象的な迷いを呪文のように頭の中に走らせて、実際は全然答えに辿り着けてない状態です。

頭の中を悩みが支配する割には、労力ほどの結果(答え)が出ないってやつ。

ずっと「どうしよう」「なにしよう」ループ。

 

だめー!
終わらせないための対策として、ただひたすらに…

可視化すること!

というわけで、久しぶりに夜な夜なノートに書き出しています。

こんなことしてないで寝たいとか思ってしまうほど疲れてるんだけど。←

現状、何にどんな「どうしよう」を抱えているのか。
本当は何を優先したいと思っているのか。
優先するために何を手放すか。
具体的策として何があるか。
誰にどんな協力をあおげるか。

こんな感じのことを、具体的に、いつまでに、ってところまで決められたら、もうそれは悩みではなくtodoリスト。

【ワーキングマザーブログ】印象に残る言葉

1日を終えて、今日1番印象に残った言葉を振り返ります。

最近、生産性向上について社長に進言して、自分でも再度心に刻んだ言葉。

働く側は、モチベーションで仕事をしてはいけない。
雇う側は、それをスタッフに求めるのではなくて、環境を整える努力を。

【ワーキングマザーブログ】今日のお肌報告

毎日、ほぼ同じ製品を使っています。気になる製品や試した製品のレポ、お肌に関するあれこれも綴っていきます。

マスクをしている割には、お肌の調子がすこぶる良いのはなぜなのか!笑

 

【ワーキングマザーブログ】今日の運動報告

身体のゆがみやたるみ、体力の衰え、色々ネガティブキャンペーンが始まり出したアラフォーのエイジングケア【運動編】。忙しい生活の中で「ながら」や「10分以内」にできる効率的な運動をルーティン化するための報告日記です。

取り入れている運動は、こちら(整備中)にて随時追加しています^^

TikTokの”脇腹のお肉撃退くびれ美人”って運動をしていたんですが、動画が貼れなくて私の運動の師匠に相談したところ、「サイドプランクで十分」とのアドバイスをいただきまして、すぐにやってみました。

きっつ!!笑

左右30秒でなんかいろいろプルプルしたw

今日の出来事ネガポジ日記

メンタリストDaigoさんの動画でやっていたネガティブ思考をポジティブに変えていく1日の振り返りを実践しています。
(今日を代表する5つの出来事を、ネガティブなこと1つ・ポジティブなこと4つに分けて書き出す。)

ネガティブ

●仕事の仕方が合わない人との作業ってしんどいんだなぁ…

ポジティブ

●ブログが書けた!笑
●確定申告を提出しました
●サイドプランクが30秒ずつできた(実は運動久しぶり←)
●運動の後のビールがおいしくて(本末転倒)

↓この記事を書いたのは…↓
ADU
ADU

アラフォーOLのADUです。
ベンチャー勤務3年目のフルタイムワーママです。

真面目に完璧にフルタイムワーカーとママ業に勤しんでいたら、虚弱体質になり、気持ちも荒んでしまった数年前。

●2人目の少し余裕のある育児
→こんなにまっすぐ真剣に自分の人生生きてるか?

●超ド安定の会社
→今からの時代に、給料にしがみついた生き方で生きる力を養えるか?

●自分自身を見つめ直す
→あるキャリコンの方との出会いで、自分を見つめ直し、キャリコン資格取得へ

不安と不満だらけのドン底人生にサヨナラし、ある意味反抗期に突入しました。笑

働くこともお母さんも楽しい!を体現すべく、子ども達に見せられる背中をモットーに全力で生きてます^^

《今までの詳しいお話は『プロフィール』からどうぞ》

最近は、体力や時間、子ども達との生活を考える中で、お金に対する正しい知識と活かせる情報の大切さを実感。

忙しいワーママでも隙間時間に学べるコミュニティを作り、情報を発信していきます!

ご興味ある方は、LINE公式にてお待ちしてます^^

このブログでは、
『今を我慢せず、未来を欲張らず、だけど思いっきり伸びをした等身大で、アラフォーを全力で生きる。』
をモットーに、

①アラフォーはエイジングケアさえ楽しむ♡
②時給で働ける内に不労所得を構築する
③時間、お金、労力…節約じゃなく、欲しいもの好きなことだけに使う
④母子旅
⑤自分で稼ぐ以外の余剰金の生み方

こんなことを発信していきます^^

同じ世代に限らず、いろんな方とこのブログを通じて繋がれることも楽しみにしています♡

美容やお金の勉強・情報共有し合って高め合える、アラフォーママコミュ、ぜひぜひ参加してくださいね♪

―――――――――――――
【LINE公式】
ここには書けない夫婦秘話wや、投資・税金対策などのお金の勉強レポも発信しています。

お気軽に登録&絡んでください♪
―――――――――――――

どうぞよろしくお願いします!

ADUをフォローする

PVアクセスランキング にほんブログ村

アラフォーマインド 日々のこと
シェアをお願いします♡
ADUをフォローする
アラフォーワーママの美容とお金と育児の話

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました