「組織」と「個人」と、転職したときの想い

アラフォーマインド

昨日は、完全にブログを書きながら寝落ちしてしまいました…

ビールと体操だけはしっかり完了しましたよ!笑

従弟との仕事話

そして、昨夜は、ブログを書きながら従弟とLINEで久しぶりにあーだこーだと話をしました。
(で、寝落ちしちゃったという言い訳)

元は整骨院を営んでいた彼は、障がい者の職業支援の方へ身を乗り出し、今はそちらの会社を起ち上げて仕事をしています。

「正直、社長になりたいと思ってたわけじゃないから、できれば今でも歩合制でサラリーマンの方がいいなって思ったりするよ。笑」

という彼の本音。

小さい時期の殆ど(学校の長期休みの間は全て)を母方の実家(従弟の家)で過ごした私にとって、可愛い弟同然の彼。

整骨院を開院し、閉院し、からのまた会社を起ち上げて…と心配な姉心もありましたが、

”社長になりたい”のでなく、”自分のやりたい方向へ進んで行っている内に社長になっていた”という今に、それが何よりなんじゃないかな~

と、ちょっと安心した気持ちで聞いていました。

 

再びグラつく働き方|「組織」「個」の比率

彼との話の中で、再び「組織」「個」を考え出しました。

従弟から、私についての評価を貰ったのもあり。
(家族からの意外な評価にすごくグラつくのが悪い癖)

個で動きつつ、組織の庇護も受けられる。
打算的に聞こえますが、「自分の人生」と「子ども達の生活に対する責任」が、そのバランスを欲してしまうんです。

組織の庇護に甘んじるつもりはありませんが、私の中の”心配性”が、「100%個で働くこと」に対する保険だと囁いている感じはあります。(詩人風)

勤続16年、ワーママ7年目の転職

超がつくド安定企業で16年働いて、2度の育休から上の子の小学校入学や初めての夏休みと、大変なときを全て過ごさせてもらいました。

そのまま「激しいモヤモヤ」の対価に安定を貰いながら働き続けていけなかったのは、やっぱりお母さんになったからなのかな。

保育園に預け始めた頃、泣き叫ぶ我が子の声を背中に、毎朝泣きながら職場に行ったりして、その内、「子どもと離れてまで私がしたいことって、これなんだろうか」みたいなことを、ふつふつと思いながら、結局いろんなことが一気に重なったとき、「今踏み出さなかったらもうきっと踏み出せない」って思って、退職を選んだ経緯があります。

守るべき生活があるからこそ、1つだけの組織に収入の全てをゆだねて守って貰うのが恐ろしくなったというのも大きいです。

大きな決断をした後の、「組織」と「個」。
考えても考えても…

いろんな可能性が見えてきてしまって、どれも楽しそう…ってなってます。(そっち)

というわけで、明日は、少し遠くで友人と遊びに行ってきます♪
考え出すと狭まる視野を思い切り広げて、また風を吹き込んできます!

↓この記事を書いたのは…↓
ADU
ADU

アラフォーOLのADUです。
ベンチャー勤務3年目のフルタイムワーママです。

真面目に完璧にフルタイムワーカーとママ業に勤しんでいたら、虚弱体質になり、気持ちも荒んでしまった数年前。

●2人目の少し余裕のある育児
→こんなにまっすぐ真剣に自分の人生生きてるか?

●超ド安定の会社
→今からの時代に、給料にしがみついた生き方で生きる力を養えるか?

●自分自身を見つめ直す
→あるキャリコンの方との出会いで、自分を見つめ直し、キャリコン資格取得へ

不安と不満だらけのドン底人生にサヨナラし、ある意味反抗期に突入しました。笑

働くこともお母さんも楽しい!を体現すべく、子ども達に見せられる背中をモットーに全力で生きてます^^

《今までの詳しいお話は『プロフィール』からどうぞ》

最近は、体力や時間、子ども達との生活を考える中で、お金に対する正しい知識と活かせる情報の大切さを実感。

忙しいワーママでも隙間時間に学べるコミュニティを作り、情報を発信していきます!

ご興味ある方は、LINE公式にてお待ちしてます^^

このブログでは、
『今を我慢せず、未来を欲張らず、だけど思いっきり伸びをした等身大で、アラフォーを全力で生きる。』
をモットーに、

①アラフォーはエイジングケアさえ楽しむ♡
②時給で働ける内に不労所得を構築する
③時間、お金、労力…節約じゃなく、欲しいもの好きなことだけに使う
④母子旅
⑤自分で稼ぐ以外の余剰金の生み方

こんなことを発信していきます^^

同じ世代に限らず、いろんな方とこのブログを通じて繋がれることも楽しみにしています♡

美容やお金の勉強・情報共有し合って高め合える、アラフォーママコミュ、ぜひぜひ参加してくださいね♪

―――――――――――――
【LINE公式】
ここには書けない夫婦秘話wや、投資・税金対策などのお金の勉強レポも発信しています。

お気軽に登録&絡んでください♪
―――――――――――――

どうぞよろしくお願いします!

ADUをフォローする

PVアクセスランキング にほんブログ村

アラフォーマインド これまで、これから 仕事とビジネス
シェアをお願いします♡
ADUをフォローする
アラフォーワーママの美容とお金と育児の話

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました