ゲッターズ飯田の五星三心占い2021年(令和3年)版が発売

仕事とビジネス

待ってたよ!五星三心占い2021年(令和3年)版が遂に発売!

いよいよ、待ちに待っていた五星三心占い2021(令和3年)版がリリースです。

発売は、2020年9月7日からですが、既に予約販売が開始しています。

去年、素晴らしく勇気づけられ・導かれた方は、既に予約済みなのではないでしょうか♡
(あ、予約済みです。笑)

私は、金の鳳凰座なのですが、(少なくとも)今年・来年と運気上昇中のようなんです。
なので、この手帳がテンション上げるためのバイブルみたいになっています(使い方w)。

そもそも、五星三心占いとはなんぞ?という方は、ぜひこちらをどうぞ↓↓

とにかく来年版のことが知りたいよ!ってせっかちさんは、このまま読み進めていただければと思います。笑

ゲッターズ飯田の五星三心占い2020年(令和2年)版との違いは?

気になる中身は、手元についてからのお楽しみですが、『超!パワーアップ』とか書かれているし、かなり充実の内容になるのではないかと期待膨らみます。

今わかるだけの、去年版との違いはこんな感じ。

●各星座が、金と銀とで別冊になる
●新しいコンテンツもりだくさん
●表紙は、それぞれのラッキーカラー
●巻末の手帳部分がなくなる

各星座が、金と銀とで別冊になる

今年版は、それぞれの星座の金と銀が同時収録されていました。

「金/銀の羅針盤座」
「金/銀のインディアン座」
「金/銀の鳳凰座」
「金/銀の時計座」
「金/銀のカメレオン座」
「金/銀のイルカ座」

こんな感じで、計6冊だったんですね。

実際使ってみて、確かに、銀の鳳凰座は周りにいないのもあり、後半(銀の範囲)は開くこともありませんでした。

しかし、今回は、これが、金銀別冊に!

合計12冊のラインナップになります。

なので、自分の星座により特化した一冊になるのではと確信。

新しいコンテンツもりだくさん

金銀を分けたことで自分のページが増大するのに伴い、コンテンツも充実!

・毎日のカレンダーが大幅増
・年運が増ページ

だけでなく、

・「悪い運気の正体」「タイプ別 相性アップ大作戦」など、これまでにない内容を追加 ほか

(₌₌₌公式発表より₌₌₌)

と、新しいコンテンツも入ってくるみたい。楽しみ!

表紙は、それぞれのラッキーカラー

金銀を分けて特化したことで、表紙もラッキーカラーに。

内容も含め、「自分だけの一冊」感がぐっと増しますね。

そうか。金の鳳凰座の来年のラッキーカラーは黄色か…と先にちょっと知れました。笑

巻末の手帳部分がなくなる

巻末のスケジュール帳の部分がなくなるそうです。

これについては、あまり問題ないかと。(何様w)

運勢マークが日ごとに見やすかったりもしたけれど、毎日の運勢は別ページに文章であるので、困りはしないかな?

その分、携帯しやすいページ数になるのかな?という想いと、価格が変わらないからページ数減るのもあれかな(打算的)という想いが混在。笑

五星三心占い2021年(令和3年)版の予約はこちら

購入後、またレポ書きますが、もうそんなの待てないよ!ってせっかちさんは、とっとと予約したらいいと思います。笑

買いたいけど、自分の星座がわからない方は、この後、星座の出し方を説明してますので、よかったら参考にしてみてください♡

◆金の鳳凰座

◆銀の鳳凰座

◆金のイルカ座

◆銀のイルカ座

◆金の羅針盤座

◆銀の羅針盤座

◆金の時計座

◆銀の時計座

◆金のカメレオン座

◆銀のカメレオン座

◆金のインディアン座

◆銀のインディアン座

 

五星三心占いの自分の星座を知りたい

買いたい!でも星座がわからない。という方の参考になれば。

自分の命数を知ろう

まず命数をだしましょう。

命数とは、
まずは表で自分の数を知る。
そこに自分の誕生日を足した数のことです。

一覧表はこちら⇩

表を使って自分の生年月が交わる数字を調べます。

(2005年以降生まれの方、ごめんなさい…)

出た数字に、自分の生まれた日を足した数が、あなたの『命数』になります。

命数をもとに、五星三心占いの自分の星座を割り出そう

この『命数』をもとに、自分の星座を割り出してみましょう。

●1~10→羅針盤
●11~20→インディアン
●21~30→鳳凰
●31~40→時計
●41~50→カメレオン
●51~60→イルカ
更に、生まれた年が
●偶数なら→金
●奇数なら→銀
 
これで完成です。
 
例えば私なら、偶数年生まれの鳳凰なので、『金の鳳凰座』となります。

しばらくワクワクしながら到着を待つ日々になりそうです❤

 

 

↓この記事を書いたのは…↓
ADU
ADU

アラフォーOLのADUです。
ベンチャー勤務3年目のフルタイムワーママです。

真面目に完璧にフルタイムワーカーとママ業に勤しんでいたら、虚弱体質になり、気持ちも荒んでしまった数年前。

●2人目の少し余裕のある育児
→こんなにまっすぐ真剣に自分の人生生きてるか?

●超ド安定の会社
→今からの時代に、給料にしがみついた生き方で生きる力を養えるか?

●自分自身を見つめ直す
→あるキャリコンの方との出会いで、自分を見つめ直し、キャリコン資格取得へ

不安と不満だらけのドン底人生にサヨナラし、ある意味反抗期に突入しました。笑

働くこともお母さんも楽しい!を体現すべく、子ども達に見せられる背中をモットーに全力で生きてます^^

《今までの詳しいお話は『プロフィール』からどうぞ》

最近は、体力や時間、子ども達との生活を考える中で、お金に対する正しい知識と活かせる情報の大切さを実感。

忙しいワーママでも隙間時間に学べるコミュニティを作り、情報を発信していきます!

ご興味ある方は、LINE公式にてお待ちしてます^^

このブログでは、
『今を我慢せず、未来を欲張らず、だけど思いっきり伸びをした等身大で、アラフォーを全力で生きる。』
をモットーに、

①アラフォーはエイジングケアさえ楽しむ♡
②時給で働ける内に不労所得を構築する
③時間、お金、労力…節約じゃなく、欲しいもの好きなことだけに使う
④母子旅
⑤自分で稼ぐ以外の余剰金の生み方

こんなことを発信していきます^^

同じ世代に限らず、いろんな方とこのブログを通じて繋がれることも楽しみにしています♡

美容やお金の勉強・情報共有し合って高め合える、アラフォーママコミュ、ぜひぜひ参加してくださいね♪

―――――――――――――
【LINE公式】
ここには書けない夫婦秘話wや、投資・税金対策などのお金の勉強レポも発信しています。

お気軽に登録&絡んでください♪
―――――――――――――

どうぞよろしくお願いします!

ADUをフォローする

PVアクセスランキング にほんブログ村

仕事とビジネス 日々のこと
シェアをお願いします♡
ADUをフォローする
アラフォーワーママの美容とお金と育児の話

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました