頼りない母親の方が子が伸びる説

育児

連休中からの風邪気が本領を発揮し始め、夜はネットを断ってブログもお休み。
薬を飲んで子ども達と就寝してました。

身体が資本なので…
なのに体重と体脂肪が今朝、妊娠以来の最高値を叩き出した謎。

体調が戻ったら身体絞ります?

 

「私がする!」

私が身体を壊すと、長女の「私がママのかわりに頑張ります」スイッチが入ります。
家族に「ママが辛いときはみんなで頑張ろう!」と呼びかける頼もしさ。

壊さないのが1番ではありますが、それを見るのがちょっぴり楽しみだったりもします。笑

昨日も、会社帰りにスーパーに寄るなり、
「今日のご飯は決まってる?決まってないならカレーライスね。カレーライス2日食べる。で次は、野菜炒め。冷ややっことー…」

献立考えてくれるーw

更に、寒気とスーパーの寒さに打ちひしがれる私の身を何度も案じてくれ、下の子の面倒も見、お陰で早々に買い物を終えることができました。

帰ってくると、自分の洗い物を出し、流しに立ち、洗い物開始。

下の子にも洗い物を出すように促し、下の子が洗い物出しついでに「こんなの描いたよ」って園で描いた絵や塗り絵を披露すると、「わぁあ。上手にかけてるね~♡可愛いよ」と、お母さん口調で褒め倒し(洗い物の手は止めない。キリッ)、すっかり気を良くした下の子に「テーブル拭いてお箸出して。」

絶妙なタイミングで指示w

弱っている母を見て奮い立つ長女気質

長女は、いつもはとてもマイペースです。
マイペースというか、スローペース。

なんでもテンポよくこなしていきたい私とは真逆なので、そのスローな感じにイライラすることもあります。

それが私のHPが赤色になったときだけ、何かが発動する仕様。笑

こういうのを見ていると「あんまり1人で抱え込んで頑張り過ぎるより、頼るとこ頼れるお母さんの方が子どもは育つのかもなぁ」と思います。

幼い頃、出張の多かった母にかわって家事をしていた自分を思い出すと、母から「信じて頼られる」ことが嬉しかったんだなぁと改めて気付いたり。

下の子も、「布巾の引き出しから好きな色の布巾を出して、洗面所で濡らして絞り、テーブルを拭く」という初めての作業を、誰の手も借りずにできたことが嬉しかったようです。

おかずだけササっと作って、配膳は全て子ども達にお任せした夜。

時間はかなりかかったけれど、こういうのは初期投資なので、これからも自発性が生まれるように持って行きながらw、色々やっていってもらおうと思います♡

↓この記事を書いたのは…↓
ADU
ADU

アラフォーOLのADUです。
ベンチャー勤務3年目のフルタイムワーママです。

真面目に完璧にフルタイムワーカーとママ業に勤しんでいたら、虚弱体質になり、気持ちも荒んでしまった数年前。

●2人目の少し余裕のある育児
→こんなにまっすぐ真剣に自分の人生生きてるか?

●超ド安定の会社
→今からの時代に、給料にしがみついた生き方で生きる力を養えるか?

●自分自身を見つめ直す
→あるキャリコンの方との出会いで、自分を見つめ直し、キャリコン資格取得へ

不安と不満だらけのドン底人生にサヨナラし、ある意味反抗期に突入しました。笑

働くこともお母さんも楽しい!を体現すべく、子ども達に見せられる背中をモットーに全力で生きてます^^

《今までの詳しいお話は『プロフィール』からどうぞ》

最近は、体力や時間、子ども達との生活を考える中で、お金に対する正しい知識と活かせる情報の大切さを実感。

忙しいワーママでも隙間時間に学べるコミュニティを作り、情報を発信していきます!

ご興味ある方は、LINE公式にてお待ちしてます^^

このブログでは、
『今を我慢せず、未来を欲張らず、だけど思いっきり伸びをした等身大で、アラフォーを全力で生きる。』
をモットーに、

①アラフォーはエイジングケアさえ楽しむ♡
②時給で働ける内に不労所得を構築する
③時間、お金、労力…節約じゃなく、欲しいもの好きなことだけに使う
④母子旅
⑤自分で稼ぐ以外の余剰金の生み方

こんなことを発信していきます^^

同じ世代に限らず、いろんな方とこのブログを通じて繋がれることも楽しみにしています♡

美容やお金の勉強・情報共有し合って高め合える、アラフォーママコミュ、ぜひぜひ参加してくださいね♪

―――――――――――――
【LINE公式】
ここには書けない夫婦秘話wや、投資・税金対策などのお金の勉強レポも発信しています。

お気軽に登録&絡んでください♪
―――――――――――――

どうぞよろしくお願いします!

ADUをフォローする

PVアクセスランキング にほんブログ村

育児
シェアをお願いします♡
ADUをフォローする
アラフォーワーママの美容とお金と育児の話

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました