手軽で簡単♪ホットプレートでチーズフォンデュ

日々のこと

気付きフィードバック

アラフォーワーママの経験したこと、それによって得た気付きフィードバック日記。

ハロウィンの日に諸事情でできなかったチーズフォンデュ。
子どもたちからの催促に応えて、やっと連休中にしました。

思いつき(「今日何しようかな~」の声に、長女が反応して提案した流れ)のままだったので、具材はあるものだけ。

ハロウィンの買い出しのときに買っておいたパウチの具材があったので、それっぽくはなったものの…

盛り付けにこだわってくれる長女を私の手元に置いてしまったがために、自分の好きなものを自分の前に固める夫氏と4歳児の手によって、色合いやバランスは飛んで行った盛り付けに。笑

 

 

我が家のチーズフォンデュは、手軽にホットプレートで。

どこら辺が「手軽」かと言うと…

材料切ったら全部ホットプレートで焼いて、チーズ用意してOK。

↑このくらい手軽です。

具材を適当サイズにカットしたら、次々にホットプレートで焼いてどうぞなので、家族総出で作れるのも子ども達の楽しみの1つのようです^^

 

今回は、時短のため下茹でしましたが、「茹で」も「レンチン」だと、手軽&スピード料理になりそうですね。

 

せっかくなのでレシピ紹介します。

目安:2〜3人前
(具材とか付ける量でも変わるけど、我が家の大人2人子ども2人は、倍量してます。)


【チーズ】
・とろけるチーズ(シュレッドチーズ) 200g
・片栗粉 小さじ1
・牛乳 100cc
①チーズに片栗粉をまぶす
②テフロン加工のフライパンや鍋に全部入れる
③中火で混ぜ混ぜ
④なめらかになってきたら弱火
完成!
耐熱皿に入れてホットプレートに乗せる。
火加減は、「保温」


【具材】自由です!
・鶏肉(ホットプレート焼き)
・エビ(ホットプレート焼き)
・ウィンナー(ホットプレート焼き)
・じゃがいも(下茹で・レンチン)
・おくら(下茹で・レンチン)
・ブロッコリー(下茹で・レンチン)
・しいたけ
・プチトマト
・うずらの卵(水煮パウチ)
・ベビーコーン(水煮パウチ)
・食パン(軽くトースト)

今回、バゲットがなかったので、食パンを軽くトーストして16等分。

かぼちゃとかさつまいももあったんですが、めんどくささに負けました。笑
 
野菜をモリモリ食べられるし、野菜嫌いなお子様にもオススメです♡
「次はこれ♪」「これはどんな味になるかな?」と楽しみながら食べてくれるはず♡
 
ちなみに我が家のホットプレートは、1度に別々のプレート料理が楽しめる仕様です。
たこ焼きしながらもんじゃとか。
鉄板焼きとビビンバとか。
 
なかなか優れものです^^

 
 

本日のスキンケア報告

今のスキンケア製品に変わってから、「とりあえずやっつけお手入れ」から、「1日のお楽しみスキンケア」にシフトしました。
質の高い製品を、シンプルに使う。労力・時間・お金全てにおいてコスパが高いから、楽しい&継続できる

朝のスキンケア

せっけん洗顔
化粧水&エキス
エクソソーム〔製肌〕
ファンデベース
ファンデ

夜のスキンケア

メイク落とし
せっけん洗顔
ピーリング
化粧水&エキス
エクソソーム〔保湿〕
   

ようやくできたよピーリング!笑

いよいよもう少しでエアコンの季節ですね。

乾燥対策をしっかりしていきましょ!

本日の体操報告

現在、体操は「背中美人体操」と「くびれ体操」はお休み。
HIITを始めました。
ルーティン化するために毎日報告します!(できてないときも)

1日4分で理想の身体を作り上げるHIIT!

トレ|ニング内容

スプリットスタンスルーマニアデッドリフト 20秒
ニートゥエルボーパピーポジション 20秒
シッティングサイドベント
20秒
ブローンリアレイズ 20秒

このメニューは本当にキツイ?

「もっと早く!」とトレーナーさんが言ってくれるのもあるかもですが、かなり極限のスピード(自分の中では)でするもんだから、終わった後で、しばらく息と心音がはずんで、マラソンした後に似た感覚になります。

しかも今回!

前回の筋肉痛がまだ残っていたようで、アデッドリフトの2周目が特に痛かったです…
太ももの前側、肉離れするかと思った…←大げさ

とは言え、やっぱりこっちのメニューの方が身体の前後上下をくまなく使っている気がする。

キツイなりのことはあるんですね!

前回のものは、スクワット系が多いだけあって、筋肉痛は95%足でした。

ふくらはぎと太ももの表裏。

明日の筋肉痛は多分、胸・下腹部・背中・太ももには絶対来そう…

最近、筋肉痛になるのが「効いてるってことか!」と嬉しくなってしまっていますw

↓今回のメニューはこの動画^^↓

先生、自分もしっかりこなしながらモデルさんに声をかけてカウントまでできるとか、すごすぎる。

このチャンネルの他のトレーニングも試してみようかしら。

今日の出来事ネガポジ日記

メンタリストDaigoさんの動画でやっていたネガティブ思考をポジティブに変えていく1日の振り返りを実践しています。
(今日を代表する5つの出来事を、ネガティブなこと1つ・ポジティブなこと4つに分けて書き出す。)

ネガティブ

●何かがモヤモヤしていて気持ちが晴れない。深掘りしたい。

ポジティブ

●何か月ぶりかに全通帳の記帳ができた
●下着を新調しようとネットショッピングでテンション上がるw
●自家製のおいしいキャベツとブロッコリーをいただいた
●いよいよ初めての確定申告に向けて準備をしていこう!

↓この記事を書いたのは…↓
ADU
ADU

アラフォーOLのADUです。
ベンチャー勤務3年目のフルタイムワーママです。

真面目に完璧にフルタイムワーカーとママ業に勤しんでいたら、虚弱体質になり、気持ちも荒んでしまった数年前。

●2人目の少し余裕のある育児
→こんなにまっすぐ真剣に自分の人生生きてるか?

●超ド安定の会社
→今からの時代に、給料にしがみついた生き方で生きる力を養えるか?

●自分自身を見つめ直す
→あるキャリコンの方との出会いで、自分を見つめ直し、キャリコン資格取得へ

不安と不満だらけのドン底人生にサヨナラし、ある意味反抗期に突入しました。笑

働くこともお母さんも楽しい!を体現すべく、子ども達に見せられる背中をモットーに全力で生きてます^^

《今までの詳しいお話は『プロフィール』からどうぞ》

最近は、体力や時間、子ども達との生活を考える中で、お金に対する正しい知識と活かせる情報の大切さを実感。

忙しいワーママでも隙間時間に学べるコミュニティを作り、情報を発信していきます!

ご興味ある方は、LINE公式にてお待ちしてます^^

このブログでは、
『今を我慢せず、未来を欲張らず、だけど思いっきり伸びをした等身大で、アラフォーを全力で生きる。』
をモットーに、

①アラフォーはエイジングケアさえ楽しむ♡
②時給で働ける内に不労所得を構築する
③時間、お金、労力…節約じゃなく、欲しいもの好きなことだけに使う
④母子旅
⑤自分で稼ぐ以外の余剰金の生み方

こんなことを発信していきます^^

同じ世代に限らず、いろんな方とこのブログを通じて繋がれることも楽しみにしています♡

美容やお金の勉強・情報共有し合って高め合える、アラフォーママコミュ、ぜひぜひ参加してくださいね♪

―――――――――――――
【LINE公式】
ここには書けない夫婦秘話wや、投資・税金対策などのお金の勉強レポも発信しています。

お気軽に登録&絡んでください♪
―――――――――――――

どうぞよろしくお願いします!

ADUをフォローする

PVアクセスランキング にほんブログ村

日々のこと
シェアをお願いします♡
ADUをフォローする
アラフォーワーママの美容とお金と育児の話

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました