美容室何カ月おき?アラフォーワーママの美容室頻度

日々のこと

気付きフィードバック

アラフォーワーママの経験したこと、それによって得た気付きフィードバック日記。

昨日は、美容室へ。

今の美容師さんとは独身の頃から、もう十数年来お世話になっています。

何でも知りたい欲求が強いので、専門家から聞く髪や頭皮の話がとても勉強になって好きなのですが、ちょっと前に何かの話からただの世間話が大盛り上がりしたときに、初めて、今まで髪や頭皮以外の話をほぼしたことがなかったことに、お互い気付いて大笑いしました。笑

 

この美容師さん、毎日数キロのランニングや筋トレでストイックに身体を絞っていたり、健康や体型に気を遣っていることが判明。

 

出産復職後、疲労とストレスで産後の脱毛が悪化したり、家でも会社でも全く気が休まらず、美容室に行くことさえなんだか不謹慎な罪悪感を背負っていたような時に、唯一、数か月に1度、私も考えずに諦めていた「私の美」をプロの目線でまっすぐ考えてくれ励ましてくれる唯一の存在だった美容師さん。

 

私が、「アラフォーになってから美意識が高まっている」という話をしたら、「素敵じゃないですか!」と、あの頃を知っているだけに喜んでくれて、それ以降は行くたびに、どんな服が映えるか(インスタじゃなくて笑)、どんな食事がいいかなど、男性目線で女性らしさをアドバイスしてくれるようになりました✨

すっかり、美の先生として髪以外のことも教えて貰っています。

 

アンテナを立て、そして発信すると、意外に近くに協力者や喝を入れてくれる人が溢れていることに気付くものですね。

改めて感謝しました。

 

なんて話を昨日そのアシスタントの子と話していたら、「だからADUさん、毎月来られてるんですね!」と。

え、知りませんでした。笑

 

3か月ぶりに来たと思っていたけど、先月は髪のまとまりと表面の毛羽立ちを抑えたくて弱いストパをかけたりしていたら、どうやら間隔の感覚がおかしくなっていたようで、気付かない内に毎月来てました…

 

というわけで、今は3ヶ月おきを目安にしています。

男性や髪が短い人はもう少し頻繁に行かれますよねー。

私は長いし、ほぼ揃えるかたまに何センチか切るだけです。巻き髪を楽しみたくて♡

3月、6月、9月、12月が自分のイベント周期に合っているもよう。

そして、なかなか予約が取れないので、今回は12月に予約を入れて帰りました!

 

30代は「なるべく手間がかからず、長持ちする感じで」のオーダーばかりでしたが、今は「手をかけて練習します!」の精神です。

 

巻き髪も!

 

そして、夢リストにも書いたのですが、できれば月1回が定期になるのが理想。

頑張って時間とお金を稼ごう!笑

 

昨日のスキンケア報告

今のスキンケア製品に変わってから、「とりあえずやっつけお手入れ」から、「1日のお楽しみスキンケア」にシフトしました。
質の高い製品を、シンプルに使う。労力・時間・お金全てにおいてコスパが高いから、楽しい&継続できる

朝のスキンケア

せっけん洗顔
化粧水
エクソソーム〔製肌〕
ファンデベース
ファンデ

夜のスキンケア

メイク落とし
せっけん洗顔 2回
ピーリング
化粧水 2回
エクソソーム〔保湿〕 2回
   

肌荒れの名残をいたわるようにw、今日はピーリングをして、念入りにお手入れしました。

アラフォーにもなると、春だけじゃなく、秋も敏感になるのかしら。

洗顔2回は、ピーリング前後に1回ずつしたから。顔そりしなかったけど取れてよかった。笑

昨日の体操報告

現在、体操は「背中美人体操」と「くびれ体操」の2つ。
ルーティン化するために毎日報告します!(できてないときも)

4日で!背中美人体操






肩甲骨寄せ体操 10回
肩回し体操 前後30回ずつ
肩揺らし体操 55往復
背筋伸ばし体操 10秒×3回
肩甲骨ストレッチ 1回
羽ばたき体操 40回

3日でくびれる!くびれ体操





ひねり肩タッチ 30秒
ひねりお尻タッチ 30秒
もっとひねり肩タッチ 40秒

小顔体操にもチャレンジしてみました!

隙間時間でできるものと、メイクをしているときにはできにくいものがあるので、どう習慣づければ苦じゃないかなーと、ちょっと考え中です~

昨日の出来事ネガポジ日記

メンタリストDaigoさんの動画でやっていたネガティブ思考をポジティブに変えていく1日の振り返りを実践しています。
(今日を代表する5つの出来事を、ネガティブなこと1つ・ポジティブなこと4つに分けて書き出す。)

ネガティブ

●家計簿が先々週くらいから止まっていることに気付いた。oh…

ポジティブ

●美容室で心身リフレッシュ!
●美容室のアイスコーヒーがとっても美味しかった(いつも)
●増税前にメイク用品を買い置きできた
●とうとうビールを糖質オフのものに変えた。←身体的にはポジティブ!

 

↓この記事を書いたのは…↓
ADU
ADU

アラフォーOLのADUです。
ベンチャー勤務3年目のフルタイムワーママです。

真面目に完璧にフルタイムワーカーとママ業に勤しんでいたら、虚弱体質になり、気持ちも荒んでしまった数年前。

●2人目の少し余裕のある育児
→こんなにまっすぐ真剣に自分の人生生きてるか?

●超ド安定の会社
→今からの時代に、給料にしがみついた生き方で生きる力を養えるか?

●自分自身を見つめ直す
→あるキャリコンの方との出会いで、自分を見つめ直し、キャリコン資格取得へ

不安と不満だらけのドン底人生にサヨナラし、ある意味反抗期に突入しました。笑

働くこともお母さんも楽しい!を体現すべく、子ども達に見せられる背中をモットーに全力で生きてます^^

《今までの詳しいお話は『プロフィール』からどうぞ》

最近は、体力や時間、子ども達との生活を考える中で、お金に対する正しい知識と活かせる情報の大切さを実感。

忙しいワーママでも隙間時間に学べるコミュニティを作り、情報を発信していきます!

ご興味ある方は、LINE公式にてお待ちしてます^^

このブログでは、
『今を我慢せず、未来を欲張らず、だけど思いっきり伸びをした等身大で、アラフォーを全力で生きる。』
をモットーに、

①アラフォーはエイジングケアさえ楽しむ♡
②時給で働ける内に不労所得を構築する
③時間、お金、労力…節約じゃなく、欲しいもの好きなことだけに使う
④母子旅
⑤自分で稼ぐ以外の余剰金の生み方

こんなことを発信していきます^^

同じ世代に限らず、いろんな方とこのブログを通じて繋がれることも楽しみにしています♡

美容やお金の勉強・情報共有し合って高め合える、アラフォーママコミュ、ぜひぜひ参加してくださいね♪

―――――――――――――
【LINE公式】
ここには書けない夫婦秘話wや、投資・税金対策などのお金の勉強レポも発信しています。

お気軽に登録&絡んでください♪
―――――――――――――

どうぞよろしくお願いします!

ADUをフォローする

PVアクセスランキング にほんブログ村

日々のこと 肌とカラダ
シェアをお願いします♡
ADUをフォローする
アラフォーワーママの美容とお金と育児の話

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました